生理前になると必ず些細なことでキレます。いつもちょっとのことでイラつくと「あぁもうすぐで生理か。」みたいな感じです。学校ではさすがに抑えが利きますけど家だと抑えられません。家族みんなにあたっています。こんなことで怒る自分も嫌です。この期間、穏やかに過ごせる方法はないでしょうか。
PMS(月経前症候群)といって1ヶ月の内で女性の凶暴性がいちばん増す時期です。原因は、急激なホルモン物質の変化によります。プロゲステロン値が下がりテストステロン値とプロゲステロン値が突然逆転することによってこのような変化が起こると考えられるそうです。この時期はなるべく肉、乳製品、卵の摂取を控え、ビタミンB6やマグネシウムを含む食品を多くとるようにしましょう。(肉類に含まれる脂肪酸は感情を刺激する)
あと、豆乳もエストロゲンを調整してくれる働きがあるので、よいですよ。本当は周りの方にも、理解していただけると良いのですが。おだいじに・・・・・・・。
程度の差はあるとおもいますが、わたしも同じです。自分の体質などと思われているのかもしれませんが、病名があり「月経前症候群(PMS)」といいます。
以前そのことに関してのサイトを調べたことがありましたので参考までに載せておきます。
家族には、自分の持病として理解が得られるようにお話したほうがいいでしょう。そして、家族に当たってしまった後は必ずフォローをするとか。お母さんなら少なからずそんな気持ちわかってくれそうじゃないですか?
私は生理前は自分をとっても甘やかすことにしています。この先も長い症状なので、うまく付き合っていける方法を見つけていけたらいいと思います。お互い頑張りましょうね。
http://dir.yahoo.co.jp/Health/Diseases_and_Conditions/Premenstrual_...
もし、いらっときたな、と思ったら、何か口から出す前に、深呼吸して、その場を、去りましょう。。。
いま、学生さんなので、まだ、許されますが、あなたが、将来子供を持つようになったら、悪影響です。。。
今のうちに、コントロールするよう、がんばりましょう。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿