頭を1日洗わないと次の日には
油っぽくてペタッとしてしまいます。
この油性を治す方法ってありますか?
悩んでいるので知ってる方ぜひ
教えてください。
皮膚組織の皮脂腺が普通以上に活動してるためです。油分を良く取るシャンプ-などの使用で表向きの頭皮や髪の毛の状態を良くする事は可能ですが、根本的な解決には、なりません。体質といってしまえば、それまでですが、長期的な改善で対処するしかないです。
食事面で今以上に脂肪分、糖分の摂取をすくなくする。ビタミンB2、B6、Eの補助食品を採る。便通を良くする。などで少しでも向上できます。また、シャンプ-の時は熱いシャワ-長く使うと皮脂腺が活発化するので、ぬるま湯がベストです。是非長期戦で!
そうそう、睡眠も今以上に。
正直、新陳代謝が良い証拠なのではないかと思います。
年をとってくると、数日お風呂に入らなくてもにおわないそうですし。
前に一緒に住んでいたおばあちゃんも、
数日お風呂に入らなくても、髪が油っぽくなってなかったです。
油っぽくてペタっとしてしまうの、私も困るのですが、
シャンプーを、出来るだけガサガサ系と言いますか、
安物にすると、洗浄力アップで髪に栄養が与えられず、
あまり油っぽくならなかった記憶があります。
頭皮に油がたまっていることもありますので、
頭皮を念入りに洗うのもよくやります。
ただ、爪でやると痛むので、指の腹を使ってごしごしと。
あと、リンスなども、毛先につけるのが大事らしいですね。
頭のてっぺんは生えてきたばかりで元気なので、
与えなくてもいいそうです。
私もそうなります。。。
だから指の腹を使ってしっかり地肌を
洗うようにしています。
髪の毛を洗うのではなく、地肌を洗うように。
でも、あまり力をいれすぎてもいけません。
シャンプーは毎日した方がいいですよ~。
毛穴に汚れが溜まって、抜け毛の原因になります。
自分もそうです。痒くなるし。。。
毎日、洗えば良いだけのことでは?
0 件のコメント:
コメントを投稿