2012年3月23日金曜日

長文失礼します(>_<) 私は白くてキメの細かいモチっとした素肌に憧れています。 中...

長文失礼します(>_<)

私は白くてキメの細かいモチっとした素肌に憧れています。

中学の頃から肌荒れに悩まされていました。


20歳過ぎた今でも顎周辺にニキビ(吹き出物?)や小鼻の黒ズミがひどくて顔全体がくすんじゃってます(泣)テカリもあります。

もともと敏感肌なのでここ最近スキンケアは低刺激のものを使ってて、メイクも日焼け止めとパウダーのみにしています。



早寝早起き心掛けるようになったし、食生活もビタミン取ったり毎日大豆食品食べて野菜中心の生活をするようになりました。内面から治していきたいなって思いまして。



しかしなかなかニキビは減らないし(特に顎)、治ってもまたすぐ大きな痛いブツブツができます。小鼻の黒ずみも相変わらずです;;ベタつきもあるし…。

特に生理前の肌荒れは酷いです(泣)

女性ホルモンに関係あるのでしょうか?



あと自分に合う日焼け止めやファンデにまだ出会ってないと思うので…お勧めがあれば教えてもらいたいですm(__)m

ナチュラルスキンケア、メイクが憧れです。



ホントに悩んでて毎朝自分の顔鏡で見るのが嫌なんです。

一応肌に良いと言われてることは毎日やってるつもりなのですが…やはり元の体質なのかな?



ダラダラ長く読みづらくてすみませんがアドバイス等貰えたら嬉しいですm(__)m







食生活の改善はされていますか?

なるべくカップ麺やスナック菓子、ジュースなどは避けて、

糖質を避けた和食が良いと聞きますね。

(特に夜には油物を口にしてはいけませんね。)

他に、胃腸が悪かったり冷え性や、便秘気味ではありませんか?

(ビタミンB2・B6・カルシウムの不足の可能性があります。)

或いは、ニキビの箇所をつい触ってしまいがちではありませんか?



ニキビの要因にはストレスやホルモンバランスの乱れ(男性ホルモンが多くなる)等があります。



生活リズムや栄養面での工夫をなされているようなので、原因はストレス、肝臓又は胃腸等の不調ではないでしょうか?

便秘になると、排泄されるはずの毒素が再吸収されて、肝臓の負担を増やすことになります。

その、肝臓で処理しきれなかった毒素が皮膚へ出ると、ニキビになるのです。

食べ過ぎの場合ですが、

糖分の代謝にはB1B2/脂肪の燃焼にはB2B6が必要になります。

脂質を避けることは好ましいことですが、避けすぎても逆に体に悪い場合もあります。痩せすぎてしまうと栄養不足でホルモンバランスが乱れる原因にもなりますし、カロリーの取らなさ過ぎは胆嚢(肝臓から送られる胆汁の待機室)の機能を低下させます。豚肉にはビタミンB1が含まれて居ますし必須アミノ酸のバランスも良かったはずなのでお勧めしますよ。B1の吸収を高めるアリシンを含む、ニンニクや玉葱と炒めたりして食べると良いですね。

又、クエン酸を含むレモンを絞れば、疲労回復に効果があり、エネルギーに変わりやすいでしょう。

以上の様に、お互いに影響しあう食材を組み合わせていけば、吸収率が良くなる事もありますし、逆にけん制しあって効果がうまく発揮できない組み合わせも出てくることもあります。

水溶性ビタミン等は取り過ぎても余分は(個人差がありますが)約3時間前後で汗や尿として対外に排出されるので取りすぎることは滅多に無いでしょう。この場合は、朝一気に取るのではなく、三食でバランスよく摂取することが好ましいですね。



栄養面やタイミングを取ることは、健康面では非常に有効な手段といえますが、こちらに気を使いすぎてそれがストレスになってしまうとそれもまたにきびの要因の一つなので本末転倒になってしまいます。

まあ、こういった食べ合わせやタイミングは思い出したときに参考にしてみてください。



但し、もし日常的に痛みを感じるのでしたらやはり皮膚科への相談をお勧めしますよ。








中学生の子はそういう人よくいますが 時間と共に治っていきます。あなたぐらいしっかりケアしてりゃ3年生ぐらいになれば ある程度落ち着くと思います。



ケア用品は真鍋かをりがCMやってるのはいいって聞きますね。

買い方めんどいけど







化粧品などはとにかく自分で試していくしかないですね。

水(水道水)が肌にあっていないなども原因かもしれません。

また野菜中心とおっしゃいましたが野菜中心が肌にいいとは限りません。

例えば豚肉にはコラーゲンやビタミンが多く含まれていますし野菜と一緒に取れば栄養価の吸収が上昇します。(沖縄の人は豚肉をよく食べるせいか肌が綺麗ですよね)

また朝起きて自分の顔を見て「綺麗だ」と言ってあげることも大切です。

鏡で肌をみるたびに落ちこんでいては内面からダメになってしまうのでは?騙されたと思って続けてみて下さい。







うちの奴も、あなたと同じだった。しかし、食事で治りました。また、何故か、牛乳石鹸がきく、赤い方。朝、必ず味噌汁を具だくさんで食べる。昼は、病院なので職場の食事。風呂は、ぬるめでなく熱い風呂。夕飯も、味噌汁、大根おろし、しらす、や野菜中心で、魚か肉も必ず食べる。くだものは、必ず食べる。米は、コンビニのおにぎり一つ分にして、煮物を食べる。海藻類、芋を中心に。揚げ物を食べても、くだものを食べる。それだけ。トマト料理もいい。今は、茄子。最低、七種類。煮豆も少し毎日。







生理前、私もにきびできちゃいます。(私は20歳後半です)

やはりホルモンのせいでしかたないみたいです。



オススメはローションパックです。

薬局などにめくれるように出来ているコットンがあります。

それを軽く水に濡らし、絞り、そこにたっぷり化粧水をしみこませます。

これを肌に広げてのせて数分そのままにしてください。



これを数日間するだけで肌は全く別人にかわります!!!



あとは、生理周期にあわせた生活(ホルモンのルールという本がオススメ!)をすると多少生理前の肌がよくなるかと思います。



あと、基礎化粧品は合う合わないがありますが、私はアルージェが肌に合ってます。







洗顔はきちんとされていますか?

よくあわ立てた泡で、やさしく・ていねいに洗顔をすることも大切ですよ。



私は基礎化粧品のみで今のところ大きなトラブルはありません。

食事だけでなく、選択するときの石鹸、洋服の材質にも気をつけています。

もちろん外出時は手袋・帽子も欠かせません。



ちなみに使用しているのはAUBREY(オーブリー)です。

http://www.31095.jp/prod/list116.html

・ベガコル&アロエ フェイシャルトナー

・ベガコル&アロエ モイストライジングクリーム

を主に使用しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿