2012年3月23日金曜日

違いは? ダイエットや筋トレや運動など 毎日続けられる人 と すぐやめてしまう...

違いは?



ダイエットや筋トレや運動など



毎日続けられる人



すぐやめてしまう人

は何が違うのでしょうか?



ストイックさの違いですか?




私はいつも三週間位したて成果がでだすと一週間休んでまた始めるみたいなかんじでどうしてもずっと続けるという事ができません



どうしても生理中、自分に甘くなり…過食する上に筋トレサボって何にもなんないじゃん!てへこみます



何がちがうんだろう?



女性の皆さん

ダイエット中でもどうしても生理前や生理中自分に甘くなりませんか?



毎日できる人になりたいです







生理の時期に甘いものが欲しくなるのは、血糖値が下がりやすくなってしまうため。喉通りが良いチョコレートやコーヒーなどが好まれるようです。

むくみは、羊水などとして利用しようと体が勝手に水分を溜め込んでしまう為です。脳もむくみますので、ボンヤリしてしまったりするのです。体内に水分が貯留されてしまうので便秘になりやすくなるので、水分のほか、多めに繊維質(カサ増し)と油脂類(潤滑)を摂取してください。



とりあえず、自分でできる対策として

食生活はバランスよく。ミネラル、ビタミンが減りがちなので多めに摂取してください。ビタミンB6は特に多めに。

お勧め食品

・豆類(豆腐、味噌、納豆など)や海藻類を多めに

・油はオリーブ油やサフラワー油(PMSに効く成分があり)

・ナッツ類やフルーツも良いです。



ハーブ類(ハーブティでもいいですよ)

・イチョウ葉 血液改善・鎮痛・利尿

・レモンバーム 消化促進作用・リラックス作用

・パッションフラワー リラックス作用

・カモミール 消炎・鎮痛

・パセリ 利尿効果があるので、むくみに効果あり



規則正しい生活と多目の睡眠。



サプリメント

日清オイリオ 「ココロサプリ」

漢方薬 当帰を主成分にした漢方薬(こちらは漢方薬局で体に合うものを処方してもらってください)



良くないもの

食品

・チョコレート、コーヒーなどカフェインが含まれるもの

・砂糖、ジュース

・パンなどの精製した小麦粉類



あと、ストレスや冷えなどです。



※欲しくなるチョコレートなのですが、症状を重くしてしまう事があるので少なめに。糖分は、フルーツや蜂蜜飴などで摂ることをお勧めします。








男ですがダイエットしています。



とにかく毎日続けるという事に重点を置くべきだと思います。

15分でも構いません。



所詮、意志の強い人なんて、一握りだと思います。



今日は調子が悪いな~、疲れたな~、サボりたいな~…

食べ過ぎちゃったな~…と思っても、

15分位の筋トレ、或いはストレッチだったら出来ると思います。

15分でも長ければ5分でも、腹筋10回でもいいです。



とにかく毎日続けてみてください。



お互いに頑張りましょう。

健闘を祈ります!







1日休むと「もうダメだ…」と考えてしまう人ほど、かえってストレスでダイエットがうまくいかない…なんて話も聞いたことがあります。

やっぱり目標があるか否かで変わってくると思います。例えば「水着を着るから」とか、学生さんなら「修学旅行や合宿で大浴場だから」なんて。期限や目標があると頑張れる気がします。



ただ、生理中は…ね。続けているダイエットが横にならなければできないものだったり、腹筋に力を入れるものだと躊躇します。生理痛がひどいときはダイエットどころじゃなくなりますし(笑)生理前〜生理中はダイエットもあまり効果が出ないとか。その期間くらいは筋トレ等のダイエットは休んでも良いと思います…

あとは、普段から筋トレ等のダイエットの他に、生理中でも続けられるようなダイエットもやっておき、生理中はそちらのダイエットのみ、とすれば罪悪感もあまり感じないと思います。マッサージ系のダイエットや巻くだけダイエット、腰回し、肩甲骨ダイエットなど、生理中でもできそうなものは結構ありますので、ネットで探してみては?







体育会系の男ですが回答良いすか?(^人^)



日頃から運動や筋トレやダイエット等をしっかり週間付けてる人はまずしっかりした目的や目標を持ってやっています!!あんな体型になりたいな~、体力付いたらいいな~!ではなく、自分の目標の体型になる!自分の目標の体力を付ける!と思って取り組んでます!自分はどうゆう体型になりたいのか、どうゆう体力を付けたいのか、今ある体型や体力を維持するトレーニングをするのか、今よりもっと向上させるトレーニングをするのかとか自分に合った目的や目標が明確でないといけません。







意識の違いじゃないですかね?



やせれる人は

ダイエット自体を趣味に出来る人か、もしくは本当に死ぬ気で取り組んでる人。



んで、痩せれない人はその逆でダイエットを楽しむ素養が無く、

『絶対・なにがあっても』痩せたいと思えず、今のままでもしょうがないと思ってる人。



まぁ命に別状ない限り、切羽詰まって痩せようなんて考えないだろうからしょうがないんじゃないですか?







「毎日やる」っていうこと自体、とても高いハードルですね。

2~3日サボっても、また始めるって意識がないと絶対続かないものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿