2012年3月13日火曜日

うつ病に効果の有る食品は何ですか?

うつ病に効果の有る食品は何ですか?







効果があるゆうたらセロトニンが大事やといわれてる・・・けどな



いろんなモンをバランスよう摂るのが実は一番の近道なんやで



セロトニン作るのはトリプトファンとビタミンB6やから、それが含まれとる食品やね

(豚肉鶏肉レバー青魚卵にんにく牛乳バナナにんじんとかな)

けど、

作るのは内臓やねんから、その内臓をちゃんと動かせるような食生活送らんと意味が無い

ほんで、作られる場所は小腸なんやけど、それが脳に届かんと意味が無い

(うつは脳でのセロトニン代謝が悪いと良くない)



せやから、

体の代謝を良くするんが一番手っ取り早い

セロトニンが「作られにくい」からうつになる、んやなくて

体の代謝が悪いからセロトニンも出来んか、上手く脳までとどかへん、届いてもちゃんと脳で代謝せえへん・・・



ゆうのが一番の原因や思いますよ



せやから、規則正しくいろんな食物をとることと、

出来る範囲で体を動かす(消化とめぐりを良くするために)んが、

実は一番近道やで

0 件のコメント:

コメントを投稿