2012年3月8日木曜日

ビタミンB2て 何に多く含まれていマスか?

ビタミンB2て 何に多く含まれていマスか?







<ビタミンB2の多い食品 BEST20>

①豚レバー(肝臓) 3.60mg

②牛レバー(肝臓) 3.00mg

③鶏レバー(肝臓) 1.80mg

④レバーペースト 1.45mg

⑤キャビア 1.31mg

⑥鶏はつ(心臓) 1.10mg

⑦豚肉(心臓/はつ) 0.95mg

⑧牛はつ(心臓) 0.90mg

⑨いかなご 0.81mg

⑩うなぎ(きも) 0.75mg

⑪うなぎ(かば焼) 0.74mg

⑫うずら卵(生) 0.72mg

⑬かも 0.69mg

⑭粒うに 0.65mg

⑮すじこ 0.61mg

⑯魚肉ソーセージ 0.60mg

⑰さば(開き干し) 0.59mg

⑱ずわいがに 0.57mg

⑲納豆 0.56mg

⑳いくら 0.55mg

※食品100g当たりのビタミンB2の含有量

※成人男子推奨量:1.6mg、成人女子推奨量:1.2mg



【番外】

<水分40%未満の食品 ビタミンB2 ベスト8>

①ドライイースト 3.72mg

②焼きのり 2.33mg

③味付けのり 2.31mg

④インスタントラーメン 1.67mg

⑤あおのり(乾) 1.61mg

⑥脱脂粉乳(粉) 1.60mg

⑦せん茶の茶葉 1.43mg

⑧とうがらし 1.40mg








http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_b2.html

ここを参考にしてください。以下は、そこのまとめです。



ビタミンB2(リボフラビン)は、 レバー、うなぎ、納豆、玉子等に多く含まれます。



ビタミンB2の働きについて、、、

脂質の代謝を促進します。脂質の摂取が多いほどビタミンB2はたくさん必要になります。

皮膚・髪・爪の再生に関与し、有害な過酸化脂質を分解します。



ビタミンB2が不足すると、、、

皮膚や粘膜に炎症がおこりやすくなります。

主な症状は 口角炎、口内炎、肌荒れ、髪のトラブル、目の充血。子供では、不足すると成長障害が起こります。

0 件のコメント:

コメントを投稿