今妊娠10週です。旦那の母がタヒボ茶という健康茶を毎日沸かしてもってきてくれるのですが成分が気になります。お義母さんいわく「神様のお茶で悪いものを出してくれ、羊水がきれいになる」とのことです。妊婦が飲んでも大丈夫でしょうか?
成分(100g中)
蛋白質 3.5g
脂 質 0.8g
食物繊維 74.7g
糖 質 7.5g
ナトリウム 2.7mg
水 分 5.1g
灰 分 8.4g
ビタミンB6 6.1mg
ビタミンB12 25μg
ナイアシン 0.95mg
葉 酸 700μg
イノシトール 106mg
パントテン酸 0.14mg
カルシウム 4200mg
鉄 19.1mg
カリウム 256mg
リン 38.3mg
マグネシウム 81.1mg
亜 鉛 0.615mg
銅 0.513mg
マンガン 6.73mg
総クロウム 0.05mg
ニッケル 0.028mg
アルミニウム 11.8mg
バリウム 13.2mg
パナジウム 0.009mg
無水カフェイン 0mg
よろしくお願いします
タヒボ茶を販売している者ですが....
タヒボ茶は利尿作用があり、早産・流産を誘発したり、頭痛などの副作用がある場合があるので妊娠中や授乳中の方にはオススメしません。
妊娠中はできるだけ健康食品ではなく普段の食事から栄養を摂るようにしましょう。
葉酸は妊娠中にオススメの健康食品です。
ネットで検索する限り大丈夫な気もしますが、
「神様のお茶で悪いものを出してくれ、羊水がきれいになる」
というのがちょっと気になる。
『ダイエット茶』ということで、下剤のセンナ成分が混ざっていると早産や流産の危険がある、と先日ニュースで言っていたので。
あと、海外からの健康茶には、虫の死骸や糞が混じっていることもあるとか。。
【結論】
あなたが飲みたくなければ、吐く振りでもすれば?
「つわりなのかしら?体が受け付けないんですぅ。ごめんなさい。」
と言っておけばいいと思います。
http://kirei55.fc2web.com/higai.htm
厚生労働省から、1日400μgの葉酸を摂取するように推奨されていますが、
これは700μgで超えているので、飲むにしても1日50ccまでです。
また、お茶には種類にもよりますが、カフェインが含まれていることがありますので、控えた場合がいいお茶もあります。
医師にお尋ねください。
タヒボは高価な物ですので沸かさずに
現物で貰ってヤフオクで転売。
民間療法のあやしい健康食品なんて飲まない方がいい。
ここで問合せしていないで、産科の医者に現物
持っていって確認された方がいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿