爪の周囲がどうしても荒れてしまいます
5年くらいこの状況です
高めのハンドクリームとか試しましたがいまいち
特にお湯に浸かるとふやけて余計ささくれみたいになってしまいます
爪に栄養が足りないんでしょうか
なにかいい方法があったら教えてください
爪に栄養が足らないと思います。
●食品
ビタミンA(レバー・バター・チーズ・緑黄色野菜・卵黄・海草など)タンパク質、タンパク質の代謝に欠かせないビタミンB6(魚類・大豆・いんげん・鶏肉・牛乳・麦・トウモロコシなど)も忘れずに摂取しましょう。
●ケアの仕方
http://www.megaegg.ne.jp/~sallyk/handcare.html
キューティクルはマトリクス(爪母)という爪を育成する上で大切な部分を保護しています。ですから未熟なケアは爪の成長を妨げたり、ささくれ等の手あれの原因にもなります。
キューティクルのケアとしてはキューティクルを押し上げてルーズスキン(角質)を取り除くことにより爪の育成を助け、美しい指先にもなります。また、キューティクルが長く気になる場合は、専用のニッパーで処理しましょう。
●ネイル
爪は呼吸をしているからマネキュアは良くない・・という人がいますがこれはまちがいです。
爪は呼吸していません。
マネキュアよりもむしろリムーバーに原因があります。リムーバーを使うことによって爪表面の脂肪分も一緒にとりさってしまうため、水分含有量が減少してしまい、爪の先端が割れたり二枚爪になったりします。
爪に優しいアセトンフリーのリムーバーなどがたくさん出ていますがリムーバーを使用した後はハンドクリームなどの油分で爪を補ってあげることで多少のトラブルは防ぐことができます。
またベースコートを塗ることにより水分の蒸発、爪の色素沈着(黄ばみ)等を防ぐことができます。
ベースコート・マネキュア・トップコートを塗るときにはキューティクルから0.1ミリくらい空けて塗ることも爪の保護のために必要です。
参考になりましたら幸いです★
0 件のコメント:
コメントを投稿