2012年3月23日金曜日

セロトニンがたくさんでる食べ物

セロトニンがたくさんでる食べ物

牛乳が一番良いんでしょうか?

なんとかして鬱っぽい気分を直したいです。

牛乳ばかり飲んでると下痢になるので、他のものも食べたいです。







少しでも参考になれば・・・。



セロトニンの原料はトリプトファンです。トリプトファンをセロトニンにするにはビタミンB6が必要で脳に送るには炭水化物(糖)が必要なのだそうです。



トリプトファンを多く含む食べ物は牛乳からつくられるチーズ、肉、卵、バナナなどがあります。



B6は上記に挙げた食品にも(バナナ、肉)含まれていますし、腸内でつくられたりもするそうで・・・あまり欠乏しにくいビタミンだそうです。ですので、ここは意識されなくても大丈夫かと思われます。



炭水化物はご飯やパンですね。なので、バランスよく食べられるといいと思います。お腹を壊したら、もっと気持ちが落ち込んでしまいますものね・・・。



他に セロトニン生成には、日光浴やリズム運動(一定の速度でのお散歩など)も良いそうなのでお食事と併用されるといいかもしれません。



鬱っぽい気分から抜け出せますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿