2012年3月23日金曜日

肝班の飲み薬のトランシーノとトランサミンの違いはなんでしょうか?トランシーノ...

肝班の飲み薬のトランシーノとトランサミンの違いはなんでしょうか?トランシーノは二か月以上の服用はだめですが何故トランサミンは良いのでしょうか?
またビタミンCといっしょに取るのが効果的とありますがトランシーノは調べたらビタミンCも入っているとの事でした。トランシーノを飲む場合は他にビタミンCをわざわざ飲む必要ないのですか?







トランサミンは医師の処方で受け取られた薬ですね?

1錠或いは1カプセルにトラネキサム酸が250mg入っています。



トランシーノは2錠で同じトラネキサム酸250mgです。

その他2錠で、L-システイン 80mg

アスコルビン酸(ビタミンC) 100mg

ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 2mg

パントテン酸カルシウム 8mg

これらシミに効果のある成分が協力して働きます。



>トランシーノを飲む場合は他にビタミンCをわざわざ飲む必要ないのですか?

そうですね、普通に食品から採る分で十分と思われます。

0 件のコメント:

コメントを投稿