2012年3月10日土曜日

ビタミン剤の飲み方の質問です。ビタミン剤を飲むのにも飲み合わせや、飲み方があ...

ビタミン剤の飲み方の質問です。ビタミン剤を飲むのにも飲み合わせや、飲み方があると聞きました。今、B-6、亜鉛、カルシウムを飲んでいます。一番吸収しやすい飲み方を知っていたら教えて下さい。







カルシウムはビタミンDそれもD6と一緒に取ると吸収率は格段に上がります。

また摂取するカルシウムも炭酸、リン酸、乳酸の3種類があり炭酸がもっとも強固です。

リン酸は糖分に弱く、乳酸は熱に弱いです。

最近の錠剤と栄養補給食品なら大抵は炭酸カルシウムとビタミンDがセットになっています。

また「~剤」というのは薬の部類で薬事法で管理され薬剤師しか販売できません。

また数え方も「~錠」です。

それに対して栄養補給食品は見た目は似ていても食品で食品衛生法で管理されているため食品として売れるためコンビニでも売っています。

また数え方も「~粒」です。

パッケージを見ると書いてありますよ。

一応参考までに。

0 件のコメント:

コメントを投稿