2012年3月10日土曜日

B2・B6のサプリメント

B2・B6のサプリメント

B2とB6のサプリメントは、にきびに有効なサプリメントですよね。

口内炎などや肌にも効くとわかりました。

食品からはとても1日分取れそうにもないので、サプリメントに頼ろうかなと思うのですが

摂取量で取りすぎも良くないのですよね。

水溶性ビタミンですが、副作用(?)みたいなのはでませんよね

ネイチャーメ○ドのサプリメントを飲もうかなと思っています。

ちなみに、中3の♀です。







そうですね。副作用はないと思います。

それに、とりすぎても、体内に吸収されず出てしまうそうです。

ちなみに、

私はチョコラBBプラス(B2・B6にCが加わったもの)を飲んでいます。

これは、サプリではなく薬になるかとは思いますが。

生理前になると必ずできていたにきびが出なくなったし、肌もきれいになりましたよ。

やはり、食事だけでは難しいので、多少はサプリに頼ってもいいかと思います。








ビタミンB2

1日の必要量として、成人女性で1.0mg。

過剰摂取は心配ないとされているようですが、1日30mgで吐気などの副作用との報がある。



ビタミンB6

1日の必要量として、成人女性で1.2mg。

男女とも1日80~100mgまでなら安心だが、

過剰摂取だと神経症、肝機能障害、腹部膨満感などが認められるとの報告がある。

(上限が成人男性で60mgとする報告もある)



だそうです。

上限および副作用に関しては、まだまだ分かっていないことも多いようです。



食事で摂取できないようならば、サプリメントもいいでしょう。

けれども、B2やB6だけよりも、総合ビタミン剤のようなものを、

あまり「1日の必要量」にこだわらずに、少量摂取する方が良いと思います。

基本的に、何かだけ多いというのは、害になりやすいので。



メーカーは、ネイチャーメ○ドで、問題ないと思います。



しかし、「基本は食事」ですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿